催告書(さいこくしょ)
金融機関等の債権者が債務者に対して、債務の弁済を促すために行う通知のことです。
住宅ローンの返済が滞ると、債権者から督促状などの様々な通知が送られてきます。これらの書面を送付しても延滞が続くと、債権者は催告書を送付します。催告すると、請求後6ヶ月後に時候が成立するので、その期間内に債権者は差押などの法的手続を行います。催告書の送付以降、なお債務者からの納付が無い場合、督促状を出していれば強制執行が可能となります。
住宅ローン以外でも、税金を滞納していると催告書が届きます。